やっと晴れたね、1月に逆戻りの日々に春なんかどこかに行っちゃったのかと思ってました。
陽の光のありがたさを感じる朝の散歩。
こうなるといきなり気温も上がるし気分も上がる訳ですね。
桜がんばれ〜
まーちゃん桜も一輪が咲きそうな気配。
砧公園もファミリーパークで開花してる桜を発見したってMaehara先輩がFBに書いてました。
桜の開花はやっぱりみんなを元気にさせますね。
満開は入学式あたりなのかな?
Myビッグヒーレーのショックアブソーバーも無事に交換が済んでます。
他の作業の進行状況次第ですが、来週あたりからエンジン載せる作業が始められるかも。
並行してSwing NくんMorganもギヤボックス途中だし、、、
CooperさんのSpriteも隊長のSebring Spriteの整備と車検も済ませなきゃだしね。
買い出しもあって今日は用賀駅まで行って昼飯は百楽門。
今週のランチ1番の青椒肉絲をいただきました。
安定のお味、美味しゅうございました。
定食6番のジャージャー麺にも惹かれたけど・・・ここは外せない。
ナンバーの付いたTR3Aですが、何も変わっていないようでも細々とやってるんです。
今日中にいいところまで持って行きたいけどちょっと部品待ちになりそう。
ここまで来たら慌てても仕方ないし。
TVRですがクラッチを含めて一応準備が済んだんでまずは載せてみます。
まぁなんもなければいいんですが・・・期待を案の定裏切られて、今からもう一度エンジン降ろしです。
何かが干渉してます。
交換したパーツと何かが干渉してるからクランク回らない。
大事になりませんように・・イギリスにパーツ発注がありませんよう祈ります。
フライホイールのリングギヤの位置がほんの2mmくらい前後に違うことが判明。
おかげでスターターモーターのシャフト付近にリングギヤが干渉してるみたい。ふー
今日はここまでだー
おしまい