今年一番最初の幼虫1号2号がいいサイズになってきた後行方不明ですが、やられちゃったんでしょうか。
でも順調に幼虫は増え続けています。
去年は厳しい1年だったんで今年はたくさん育っていくといいんだけど。
実がなる頃には葉っぱは無くなっちゃうんだろうなー
あまりここでネガティブなことや政治ネタは控えていますが、今朝の新聞にこんな広告が出ていたんでちょっと。
わかるよなーって、ちょっと思ったんでね。
1年何やってきたんだろうね?
難しい判断を迫られているのは政治家に限ったことじゃないです。
そんな午前中、車検が切れてる連絡をもらったんでミニを引き取りに。
ご近所なんで良かったんですが完全にバッテリーが空で牽引して帰ることに。
ずっと動かしてなかったらしいですがやることありそう・・
オイル漏れをなんとかできますか?という困難そうなミッションも。
昼はちょっと時間がない。
でも仙味洞に行きたい。
結局食べに行きます。
結局いつもの常夜うどん。
うまし~~~、ごちそうさま。
ブリクラに行くからそこの3日間作業できないんで明後日までに受理書を発送しなきゃならない。
結構時間的に短いんですが、不備、変更の連絡やらで・・・あーーー頼むわ。
いいところに来た仲間にはリボンカット、鳩目、リボン通しなどお手伝いお願いしてます。
今日中にいいとろまで持っていきたい。
明日の納車が決まったTR4Aを最終調整。
水温計は動きがよくわからん。
走った限りで他に問題はなさそうな感じ。
むしろ問題は取り付けをお願いされたポータブルナビ。
なんでだろー?おかしいなって。。
結局充電タイプなんで、追加でそのキットを買わなきゃだめっていうことがやっと判明。
やーれ、苦戦したぜ。
明日に間に合わないから部品を取り寄せ置いてまた次回です。
今日はまだもうちょっと作業やります。
ではでは