今日は関係者のNewミニの車検からスタートです。
今の車のことはさっぱりわからないです。
オイルのレベルゲージすらないのね・・・。
kuni出発です。
先日納車を済ませたスプライトMk3が遊びに来ました。
ちょっとだけステッカーチューンしたのね。
だいぶ運転も慣れたようで一安心。
オイル漏れとかまだ少し気になることもあるようですが乗りながら少しずつやっていきましょう。
今日はオーナーの甥っ子が一緒に遊びにきてましたが、4~5歳くらいにこのスプライトに乗せてもらったことをよく覚えているんだそうです。
あの音、あの匂いが全部懐かしいって。
いい話を聞けました、またイラッシャイマセー!
ちょっと懐かしいお客さんが遊びにきました。
そういえば去年のFoSTに来てたっけ!
おやおや、クラシックラリーに奥様と出たいって?
なんだか面白い話になるような気配が・・・・
つづく
そんな話の続きですが、この10月のLa Festa Mille Migliaにエントリーするも、初日にプリセレクターが壊れてリタイヤのラゴンダ・レイピア。
走りももっと早くならないかなどのプランをイギリスに投げていますが・・・
なかなか簡単には見積もれないようですね。
車両ごとイギリスに送ることも視野に検討中。
これも続いてる
これもLa Festaでちょっとアクシデントに遭遇してしまったヒーレー100/4の部品のことです。
ボディをヒットしてしまったんで、ここはひとつあんな風にモディファイできないかなぁって。
やっぱりボンネットのレザーストラップとかは憧れちゃうのかな?
そんなことも楽しみの一つですよね。
これもつづく・・・
今日はおしまいです