朝土砂降りで散歩行けず・・
その後雨は止みますが降ったり止んだり。
台風がそこまできてる感じがします。
昼飯。なぜだか用賀界隈、どこも車が置けずウロウロ
結局ウェイウェイです。
昨日に引き続きですが何か?デジャブー?
今日は中華丼でしたー
そういえば昨日ウェイウェイから帰る途中、行き倒れていたカニ目と遭遇。
交差点付近で結構混んでるところだったんでkuniが気を利かせて聞いてみるとどうも火が飛んでない。
ポイントいじってあげたらエンジンはかかりましたが、レスキューを頼んでいたそう。
聞けばスーパークラフト、山田さんが直々登場。
お客さんだったのね。
バトンタッチして帰宅でした。
電動ファンを交換しても水温が上がるって言うことでHaginiwa先生がいらっしゃったよ。
水温よりなんか変。
サーモスタットの不良でした。
外したら片側が引っかかって半開き。
交換しておしまい。
スピットもだいぶいいところまできました。
それにしてもいつも思うのがスピットファイアーってサイレンサーの角度って微妙。
これの後のモデルからデザインと位置が変わるんですけどね。
ハンガーブラケットも合わないので改造中。
色々やりながらですが、バックランプもやってます。
最悪ギヤボックスの交換も視野に入れて何ができるかテスト中。
ありがたいのはスピットはTR3/4と一緒でギヤボックスのカバーが外せる。
スプリジェットやMGBならエンジン&ギヤボックスで下ろすところですから。
あー、ここにスイッチをつければ点灯するね。
オリジナルの位置にはサイズとかの関係でちょっと無理そうだし。
今度の週末までには完成できそうですが今週はここまでです。
ではでは。