2018 春のフェスティバルofサイドウェイトロフィー無事終了いたしました。
事故もなく無事に1日を終えることができましたことを心より感謝いたします。
ご参加くださったエントラントはもちろんのこと、チームの方々やスタッフ全てに感謝です。
特にこの方々、グリッドレディ達に拍手!
ガラスの腰のおかげでポンコツぶりを露呈した自分ですが、この方が走り続ける限りは?頑張って続けるしかないですね。
みなさん、本当におつかれさまでした!
そしてありがとうございました!
初参加のレジェンド桑島正美氏。
テツさんとの会話が楽しかったなー
Sebring40m耐久でクレイジーケンバンドレーシング横山剣さんの2ndドライバーとしてBMW2002ドライブでした!
この世界も上限関係が厳しい?
テツさんが、あんた、その帽子をどうにかしなさいって・・・
仲がいい証拠ですね。
KamiyaさんとMGBで40m耐久レースに参加のもう一人のレジェンド鈴木恵一氏は最終週でトラブルが出て完走できませんでした。
残念でしたがまた次回の参加をお待ちいたします。
こういう方々が参加すると独特のオーラがあって空気が変わりますね。
こちらも初参加のご存知クレイジーケンバンドの横山剣さん。
これはやはり40m耐久レースのスタート直前風景。
チーム関係者がたくさん応援にきてましたねー
エンジンが組みあがって間もないからちょっと心配してましたが無事完走でした!
でも、サングラスを外しているとケンさんって誰か分からなくなる・・・なぜだ!
珍しいところではこの方、加藤仁先生とファミリア・ロータリークーペ。
FoSTでは異彩というかかつてスパに参加された車両はありませんが、れっきとした世界を戦ったヒストリーを持つのがこのロータリークーペです。かつてスパ・フランコルシャンで片山義美・武智俊憲チームがトップを走るもゴール直前のリタイヤという伝説が有名ですね。
残念ながらフューエルポンプのトラブルでリタイヤでしたがリベンジを期待します!
ちょっとだけトピックのお届けでした。
つづく