昨日の夜、何気なーくテレビを見ていたら・・・杉山さん、テレビに出てた!
テレビ朝日の「白の美術館」という番組。
凄い人なんだよねー、普通におつきあいいただけてますけど。
いつもありがとうございます。
午前中、MGAのテスト走行からの納車です。
西用賀通りも桜満開。
もうちょっと色々やりたいんですけど・・・
でも普通に走れます。
昨日の夜は納車できなかったんでこのままご自宅まで納車行って来ます。
海外から色々な物が届きますが、たまにパッケージがぶっ壊れていたり・・まぁ長旅ですからある程度覚悟してます。
それにしても日本の郵便局は丁寧だよなー
特に中身にはダメージなかったんですけどこんなお手紙が貼られていました。
海外じゃありえないよなー
海外のシッパーなんて発送伝票の住所が間違っていて連絡しても返事もないからね。。
もう飽きた?ウェイウェイ?
今日は回鍋肉定食よ。
最近なぜだか味付けというかどえりゃー辛い。
今度頼む時辛くしないでねって言ってみよっと。
ケンさんヒーレー100/4ですが、このオーバーホールを機にコンプレッションを上げました。
坂で他のエントラントに置いてかれるって聞いてたしね。
カムも変えたし、ヘッドもチューニングヘッドだから前よりだいぶいいんじゃないかしら。
これは念のために頼んでおいたコンペティション用ヘッドガスケット。
バックオーダーだったんで今頃到着。
カッパー製ガスケットがダメっていうほどの圧縮比じゃないけど、アルミヘッドが新品だし、この先どうなっていくかによっては使わざるをえないかも。
様子見でーす
テスト走行はまだこの辺りですが良さげ。
キャブレターのジェットは街中、高速いずれもこなせるのにしなきゃならないんで試しながらです。
怖いのはミクスチャー薄めでの焼きつき。
でも街でプラグがかぶっちゃうのも困る。
今日の感じだといいけどまだまだです。
明日は横浜に継続車検なんでkuniが高速走行トライ。
さてどんな感じでしょうか・・
まだエンジン硬い感じ。
イベントシーズン突入で慌ただしくなって来ました。
火を噴くJaguar XK120も100/4と入れ替えで作業をはじめました。
まぁね、何をするかが決まっていて部品もそろっているから楽勝でしょ?
今日はこの辺で