心配でバラしたクラッチのスレーブシリンダー。
やっぱりもうすぐ抜けちゃう寸前でした。
カップが真っ平ら・・・全部直ったのにレース走ったらクラッチ抜けたはないでしょ?
取り寄せておいたクラッチホースがつきません。
ちぃぇっ、マスターシリンダーが変わってるんだ・・。
仕方がないからホースは元のを付けてサクッとエンジン搭載です。
レーシングクラッチ、特にツインプレートはねー、センタリングちゃんとしないと一生入らないから。
無事ドッキングでした。
キリのいいところでランチ。
今日は久しぶりにさくら亭でチキンカツ定食。
見たことがないほどの満席にびっくり。
こんなことあるんだ!
おかげでごはん茶碗が小さいのが出払ってておおきので。。はい構いませんです。
ごちそうさまー
ものすごく久しぶりに登場のライレーRiley RM Specialですが、クオーターガラスのシールラバーの具合がだいぶ前から悪くてガラスがズッコケタままでした。
今日、シールラバーが来たということでリニューアル中。
そろそろラリーに復活か!
届いたエキゾーストを軽くあてがって見てます。
評判どおりには簡単にはつきそうにないです。
コンプリートってありがたいけどボルトオンで付いた試しなし。
明日完成かな?
つまんね
by マーニ。
じゃまた明日!