目指せ九州のTakuyaは無事に京都から神戸を越えて瀬戸内沿いを走行しているようです。
テント暮らしもだいぶ慣れたみたいで板についてきたように見えますね。
まずはその場所探しが下手だと通報されたり要らぬトラブルに発展しますから自分の感性を磨いて行きましょう。
自分の知る西のエリアとしてはそろそろこの辺りが限界です。
とりあえず姫路城に到着の写真がきました。
夕方テントを張れる場所を探して今日もおしまいということです。
来週には台風が九州上陸の恐れがあるのでできるだけ早い時期に九州上陸は果たしたいところですが・・・
そんなことまで考えてないだろーな。
引き続き気をつけて!
今日は午後ラリーニッポンに向けて混載のトランスポーターの集合場所まで行かなきゃならないんで早めにサクッとランチ。
そんなわけで久しぶりにランチは用賀ラーメン「たつみ」で醤油のネギラーメン。
まぁーこれはこれでアリか。
結局ラーメンも深いってことですね。
帰って早速出発しようとするも、なぜかこう言うタイミングで不調になるのがこの不思議な車達。
特に何にも問題なくエンジンかかっていたし走っていたのに、なぜかこのタイミングで1気筒が変。
プラグ交換して作業終了しましたが、その原因の方が気になる。
なぜ1気筒??不調になる。
ポイントレスにしたし、キャップ?コード?変えたけど・・
多分続くんでしょう。
予定の川崎から急遽西新橋に集合場所が変更。
どこでも言われれば持っていきますがちょっと混んでるよね、この辺りは・・さすがに・・
マリオカートとか走ってるし・・・知るかっ!
指示が曖昧でなぜかここで1時間の指示待ち。
4時半近くなってようやく積載OKの指示で作業完了です。
早く帰って準備しなきゃ。
喉が~~痛い~~咳が止まらん~~
おしまい