世の中はお彼岸ですが、明日明後日は行けそうにないので今日の午前中サクッとお墓参り。
午後は雨の予報だし・・
甲州街道に出ると珍しい車と遭遇。
エスコートRS。これは珍しい!
ナンバーから言ってもワンオーナーでしょうか。
絶滅危惧種ですね。
Saiドンからの教え、ご先祖とお墓は大切にしなさいというお言葉は大切に守っております。
墓のお掃除には、塩をふんだんに、お酒もふんだんに。
左回りに丁寧にお掃除をします。
昔は墓参りめんどくセーって言ってました、ごめんなさい。
あーすっきり、昨日親父が珍しく夢に出たんでなんで?って思ってたからこれで一安心です。
帰ってランチ。
隊長が決算のお話でお越しになったんでMisaちゃん含めてみんなでウェイウェイです。
ニラレバ定食。
今日は味が薄め?でもうまし。。
風邪から復帰のAraiさんがお見え。
ギヤボックスの直ったMGBのお引き取りです。
月初めスリランカ旅行に行った話で結構盛り上がり。
自分の周りにスリランカ行った人いないからなー
あいにく帰る頃には天気予報通り雨が降ったり止んだりになってきちゃいました。
何度かここに書いてますが、このMGBは自分が30年前に乗っていた個体です。
すごいよなー
世の中は壊れたら捨てて新しいものに買い替えの時代に本当にすごいことだと思います。
そしてありがとうございます。大切に乗っていただいていて。
気をつけて帰ってください。
カウンターのダウンライトが切れたんで電球交換中。
わざわざ寿命の長いLEDに変えたのに早くね?
しかも取り寄せたLED、なぜか点灯せず。
LEDってマッチングがあるのは知ってるんですが理由までは不明。
珍しく返品です。
へー、やってたの?って言われそうですがやってましたよMyビッグヒーレーの復活作業。
前回リタイヤの一番の原因はバルブの焼き付きで、許容範囲のクリアランスがほんの、ほんのちょっとだけきつかったのかな。
ちょっとだけリーマー。
あとはあれをこうしてあんな風にしてetc・・・何をやったかは教えないよ。
でも完成です!
う~んいい感じ。
今度は袖ヶ浦で走ってだなー!
ちゃんとしないとあのお方に「あんたやる気あんの」って言われちゃうしね。
今日はおしまい。