kuniがせっせとSpitfireの仕上げをやってるんで自分は宿題のSpriteMk4用のハードトップ補修をしてます。
シールラバーの類がそんなに悪くなんで下地を作って近々サフェーサーかな。
地道ですが板金屋さんなら普通の仕事。
え?なんでショールームでやってるって?
こんなおっさんが30℃を越える外気で作業してたら熱中症になるっちゅうの。作業効率は高い方がいいです。
いい感じのところまで来たんで取り敢えずエンジンスタート。
無事にかかって一安心もすぐ止まる。
しばらくするとまた掛かる。なぜ??
変えたポンプが怪しいということで調べていたんですが、結果ヒューエルパイプのどこかで何かが詰まってるらしい。
タンクから出たところでした。
何が詰まっているかは不明ですがカットして無事に復活。
危うく迷路に入るところだった~
念願のSpitfire4のエンブレムも正しい位置に装着完了。
残念ながらまた部品が合わず、着地はお預けですが火曜日完成です。
まずは今週車検に行っちゃおっかねー。
そうしないと動かせないし、走らないと調子が出ないでしょ。
2匹のお散歩で用賀まで。
駅そばの美容室のgrassで休憩の2匹。
店のドアが空いてると勝手に入っちゃうの~いつもごめんね。
今日はこの後kuniとkuniの妹と4人で用賀で暑気払いです。
明日はお休みしまーす。
ではでは