Car Magazine吉田編集顧問が朝から来てます。
なんでもモータリンググッズ+アルファ、クラシックカーに載せて行きたいのはこんなギヤみたいなことで新しいLeicaのブツ撮り。
要するにインスタントカメラのLeica版です。
商品の好みや云々はこの場で書くのは差し控えますが、個人的にはどう見ても・・・
ライカのエンブレムは確かに偉大なんでしょうね。
お仕事ですからいい写真を撮ってあげてくださいね。
レンズの性能的に室内撮影はちょっと難しそうな気がします。
明日帰国の大ちゃんが午後になって来たよ。
マーニとジーナともしばしお別れだね。
ジーナは体重測ったら28.4kgになってました。
そろそろ止まってほしいですが・・・。
ラリーイベントで活躍の場が広がったMari先生のMGB-GT。
この後も各地に出向くのでちょっと点検してくださいということでお預かりしましたが、リヤのリーフスプリングが寿命ですね。
ロワリングキットがいらないくらい車高が低くなっちゃってます。
今回はちょっと時間的にないのでまた次回、やることのメニューを書き出してから作業をやりましょう。
FoSTであえなくリタイヤのMyビッグヒーレーですがシリンダーヘッドが外れました。
予想通りバルブの焼き付きでした。
おかげでプッシュロッドがぐにゃぐにゃ。
イギリスで製作してもらったレース用ヘッドは日本に来てからちゃんとクリアランスを取り直さないとダメってことのようです。
近々機械加工屋さんに持って行って方針等お話しさせていただきます。
ちゃんと治しましょうって。
今日はおしまいです。