いよいよ組み立て始めることになったCortina Lotusのエンジン。
パーツを準備しながら不足パーツが無いかを確認しつつ・・
綺麗なクロスハッチがいいねぇ~とか言いながら。
今日は千葉からIno会長がご来店予定でした。
早速とれたてのせりやタケノコが山ほど届けられましたがどう見ても食べきれないっす。
みんなでわけわけして。
↑はコレクションの中からお店で使ってねってお土産です。
ロウソク立ては相当に古い時代のお城とかで使われていたものらしい・・・ふむふむ。
でかいやつは花瓶とかで使う?どうかなぁ~、真鍮ではないみたいだけど。
左のブロンズ製らしいブツは何物か不明。
とにかく古いもののようですがなぜIno会長が買ったのかも不明。。
物欲王恐るべし・・・
ランチはみんなでウェイウェイ本店。
今日は頑張って今週のランチNo5もやしそば&半分チャーハンのセット。
うまかったけど腹一杯でお腹壊すかも・・。
ごちそうさまでした。
さぁて一服してから、お掃除して、ベンチにブロック乗せて、まずはクランクからって組もうとしてたら・・あれ??
クランクが入らない??
なぜ??
なんとイギリスから届いていたメインベアリング、箱には確かにSTDって書いてあったのに、実際はアンダーサイズの20だって。
どうりで入らない訳だ、クランク削る?そんな訳ないし。
はじめの一歩でつまずいて今日はおしまいでした・・とほほ
また明日