
気が付かなかったんですが、サルスベリの木って、大きく太くなるために表皮の皮が剥がれるんだね。
最近散歩中に皮がバリって剥がれ落ちるのを見つけてびっくり。
それで周りに皮が落ちてるんだ、60年以上経っても知らないことがいっぱいだね(笑)知らんけど

6月決算のパルクで今日は朝から会計監査は大忙し。
たいてい書類や領収書の不備はワタクシです(笑)。
あ〜あ、、苦手は治らない。

昼はみんなで双樹。
ちょうど席が空いたタイミングでした。
今日は山かけですが、いつもより色が綺麗、、そして美味しい。
なんかいいことあるな(笑)。

TR3Aのマフラー交換は今日中にかたがつきます。
元のやつが外れたけど、これじゃぁうるさいわけです。
いつのマフラーよ。

これが付いたやつ。
綺麗、そして音も宜しい、こうでなくちゃ。
見た目もこれで正解です。

ワタクシはスペース確保のために作業の済んだTVRを横浜まで納車に。
今回は落とし所を考えての修理でしたが完璧にやろうとするとエンジン降ろしの大仕事。
とりあえずですができることはやりました。

みなとみらい出口が以上な渋滞でなんでじゃ?
聞けばB’zのコンサートとかで女子が山盛り、横断歩道渡る人人人・・・
予定の時間位たどり着けませんでした。
でも任務完了。
今日はちょっと決算のこととかで夜はミーティング?という飲み会です。
ではでは。