
朝はまだ霧雨が降ったりでやや不安定な天気でした。
散歩には支障なかったですが陽が出てからはひどい湿度で汗だく。
梅雨らしいと言えば梅雨らしいですが辛い陽気ですね。

MGAはキャブが限界ということで用意しておいたH4のリビルト済みのに交換です。
サクッと終わって欲しいけどエンジンがかからないは別の問題だし・・・
やや心配が残ります。

この子もエンジン始動に向けて作業開始です。
バッテリー変えてセルモーターOK、ガソリンはポンプも元気、オーバーフローも直しました。
あっさりかかるといいんですが・・・あれ?

本日納車のたっくんA35です。
なんかプラグも点火タイミングも自分でできるようになってきた〜
習うより慣れろですね。

MGAはエンジンかかったんですがなんか変。
急にガス欠みたいになる。
なんだろ・・沼にハマるパターンでないことを願いますが。

この子も同じ状況。
エンジンかかったんだけど吹けないなぁ〜ってからのエンジンがかからなくなる。
同じことの繰り返しです。
コイルがすごい熱を持つんで変えたんですが変えても同じ状況、何かあるな。
ちょっと今日は時間切れ。やれやれ、、、

代官山の蔦屋ではBowさん祭りをやってる模様。
お誘いも受けてますがとても行けそうにない、、、そうしたらSotaが遊びにいったって写真が来ました。
関係者の皆さんご苦労様です。
さぁ今日は終わろう、なんか何も進まなかった気がする。
ではでは