
昨日はKじじとあっちゃん4人で芝刈りでした。
知り合いにお勧めされた茨城の初めて訪れたコースでしたがとっても難しくて綺麗なコース。
ワタクシバンカーの大苦戦、出すのに6打も大叩きする大失態でしたが、もーいー、、、
でもすごくここは気に入った!また来たい良いコースです。
なぜかワタクシは難しいコースが大好きな変態でです?

また今日も寒い朝でずっと降り続く雨のおかげで2匹の散歩は無しです。
そんな朝食は久しぶりにお持ち帰りマックのパンケーキセット。
そしてついてるマーガリンをバターに、シロップをメイプルに変えてみたらあら〜これはおいしい。
あのマーガリンがちょっとなぁって思っていたんでこれは良い、知らんけど?

Myビッグヒーレーですが元々の部品でエンジンをリセットしてるんですが色々がちょっと特殊。
ロングロッドなんて当時特注製作したんだろうな。
ボアストロークの変更でも排気量は一緒、こだわり?それともレギュレーション?
さすがイギリス製、、、奥が深い。

午後品川登録があるんでサクッと昼飯。
なんか釜揚げうどんが食いたくなって喜多見の丸亀製麺までダッシュ。
空いてた!
サクッと食って帰って出発です。

この子、Jacobs Midgetの品川登録ですが、雨は激しくザーザー止みそうにないね。
そして室内はご覧の通りすぐ曇るんだよね。
たいていのクラシックカーはこんなもんです。

意外にもJacobsのことを知っていらっしゃる方がいてサーキット以外でも声をかけられます。
ワークスカーレプリカですが本物とか思ってましたとか、、、本物現存してないんです。
当時が云々、本物が云々よりこのクーペスタイルがカッコよくて好きです。
オープンよりクーペが好きなのっておっさん?

ちょっと珍しい事件?陸運事務所の検査証にタイプミス!なんとかなりましたが役所だって間違えるじゃん!
まーいー、それより趣味のもんなんて自分が好きならなんでもOKです。
封印も済んでやっと正々堂々と路上を走れまーす。

ご機嫌ななめのA35、コード類とディスビのキャップ交換して火が飛ぶようになったのにエンジンかからん。
残るはIGNコイルかな。
まぁもうちょいで終わるから明日にしよっと。
他のやることもあるんで、ではまた明日。