それでもレッドブルは飲まないよ

片付けもやってるし、少しづつ平常に戻りつつありますがなんか調子はイマイチ。
具合が悪いわけじゃないんだけどなんでしょ?
歳?んな訳はないです(笑)
いつもサイドウェイで車中泊がいやでゲリぴーになっちゃうフィーナも今はちゃんと調子戻ってます。

MGB-GT、エンジンの掛かりが変わるってよ〜くみると、、なんじゃこりゃ
バッテリーボックスの裏側の見えないところでアース線がこんなことに。
でもわかって良かった、これだったのか。。びっくり

噂してたらメグちゃんが来た、もうすぐ出産なんだよね。
メグちゃんを産んだわけでも育てた訳でもいないのに、この子にも父さん母さんって・・・
そして天ぷらそばが食べたいって言うんで仙味洞に行ってきました。
7/7出産が予定日で実家の岡山にそろそろ帰るんだって、グリッドレディもいろんな変化があって良いですね。

Myビッグヒーレーですがちょっと部品と加工で組み上げるのに時間がかかってました。
夏の4時間耐久が復活レース?になるかもしれないですが気持ち的にも色々もうちょいでしょうか。
テツには自分のレーシングカー後回しでどーするの?ってずっと言われてましたが後回しです。

緊急連絡でターナーの修理に仙味洞で蕎麦食った後速攻で行ってきました。
Weberのリンケージのリターンスプリンがシャフトが緩んでずっこけてました。
ちょっとこのリンケージ交換だなー、トラブル多すぎ。
シャフトの留め方がこれだと緩んじゃうし、毎回毎回申し訳ないもん。

出張修理から帰ったらMatsuさんがお越しでした、お待たせしちゃいましたがオイル交換です。
また日曜日AHクラブのミーティングで遠距離乗るそうなんで。
そんなに走らせていないけど結構オイル汚れてるんだよね、良いタイミングでした。

MGB-GTの続き作業ですが、陸運事務所からスピンナーがどれくらい突出してるか写真を出して欲しいって。
錘をつけて写真撮ったけどこれでもダメなのかなぁ〜
ミリ単位の範囲だし、、ここまで言わなくって良い箇所じゃねーの。
バッテリーケーブルもやり直し終わったんで今日はおしまい。
明日はフォレストに置いてきた5台の引き取りで夕方帰ります、ではでは。