あぁ金曜日、、

朝一、この散歩の後にDUNLOP CR65、4本の納品です。
もう間に合わないからね、この後ありませんか〜って言われても無理です。
10インチもあと1本しかないでーす。
そういえばまだタイヤ交換終わった連絡なし、、よほどチューブタイヤの作業やりたくないんだね。

Kちゃんとたっくんが今日も仕事の合間に来てくれてます。ほぼ社員か?
明日から助っ人がまた増えるんで段取りしとかなきゃならないね。
下ごしらえがちゃんとしてないと作業分担もできないから・・・でもむずい。

みんなでウェイウェイ弁当です。
今日は珍しく高菜麺を注文しましたが・・・ちょっとよろしくない結果に?
スープ吸っちゃったわな、、そりゃそうだ、いくら近所とは言っても麺が伸びるさ(笑)。

やっとこさプログラムの印刷完成。
250部、これから折りたたんでホッチキスで留めて行きます。
最後に縁をそろえてトリミングで完成します。
地味な作業ですが嫌いじゃない。

でもたまに息抜きでちょっと遊んだり。。
Jacobsは1号2号があって、こんな感じにトリミングの色で分かるようにしてました。
正確にはこんな形じゃないんですが、こんなのもありかも?的な遊びです。
それにしてもよくできとるのぉ、この子。

プログラムの目処が立ったんでちょっと新規車検のMGB-GTの改善作業をやることに。
そうです、好きじゃないですがサイドマーカーが必要な年式はつけないとなんです。
ダミーで配線をしたから回したりした時代もありますがもう無理、そして面倒。
きっちり付けて車検に行こう!のスタイルに変えました。
だって現場で色々揉めるとかえって面倒だしね。
今日はこの辺でおしまいにします〜。