
疾走してる風ですが実はボテボテ歩きです。
でもジーナはいっときより足がブルブルしなくなったようで普通に小走りはできます。良かった良かった。
もう夜でも薄着で散歩できるありがたさ。もう直ぐ夏だ(笑)

やったぁ〜、コマンドが仕上がって帰ってきました。
ブリティッシュビート鈴木さん、ありがとうございました。
昔からこの個体を面倒見てきてくださってる安心感。
そして入れ替えでManxをお願いしました。

お昼です、用賀百楽門です。
昨日も時間がなくてラーメンだったの忘れて坦々麺。
でも百楽門は辛さ優しい目でまじ美味しゅうございます。

意外にも簡単にエンジンがかかる・・・
流石に750ccエンジン、力があるエンジンなぁ〜クラッチ重いのぐらいで直ぐに乗れそう。
ナンバーつけて走らせたいけど我慢我慢、、Bowさんとの約束、FoSTにまずは持っていかねばです。
ワタクシ走らせる時間がなさそうだし、Yamadaさんこの子で走ってくださらない??

HIRAGO RacingもA40の準備が整ったそうです、良かったね諦めないで。
あとは無事に行って帰ってこよう!

サミオは今日で完成の予定。
シートのスライドは苦戦必死でしたが割とすんなり終わりました。
もうこれ以上前に動きませんがご容赦ください。

ETCが夕方になっても届かず、、とりあえず他の作業済ませとこ。
サイレンサーのスプリングもちょっとサイズが合わずもう一度発注しました。
牽引フックの留め方もちょっと変えてみたけどコレで良さげ。
明日予定通り終われば完成じゃ〜
おしまい