花見終盤ですね

そろそろ桜の花見も後半戦に入って来ました。
朝の砧公園は相変わらずいい天気に誘われて結構な人が出てます。
今週の後半は天気荒れ模様みたいだから今日あたりが見頃の最後でしょうか。

ちょっと早めに昼飯。
珍しく用賀のタパス&タパスにて、スパゲッティをいただきました。
今週のランチパスタ蛤のアリオオーリオ、うまし。たまには来ても良いランチイタリアンです。

食べて帰ってこの子の引き取り。
Hiragoがシールドラバー交換を釜利谷のKitaniお願いしてたんですがフロントがどうにもならんと。
このままだとブリクラに間に合わなくなっちゃうんでとりあえず引き取ってきます。
どうにかならんかね。

帰って改めて見てみたけど・・・このメッキのモールがむずいんだよね。
この前のJaguar Mk2もMGA-Coupeもこれが付かんかった。
これなしで行けばなんとか間に合うんじゃないかなぁと思うのでした。
明日この件は打ち合わせです。

時間を見てWSMもやってます。
エンジン、だいぶディチューンしたんですが水温が上がる可能性が高いんで電動ファン追加。
ラジエターの目くら蓋は良いのを見つけたんで解決。電気周りの作業がまだまだ残ってます。
でもだいぶ見えてきたかな。

遅い時間にヒーレー100/4の納車です。
バッテリーが弱かっただけでしたからサービスにて。
まぁまたバッテリーが何もしなくても上がる様だったら交換ですが行けるまで行くのもよろしいかと。

誰?K-Oyaji別パターンだって(笑)、、これは・・だいぶ爺さんっぽいね(笑)。
調べなくても今やこんな風にAIがいろんなパターンの漫画にできちゃう時代。
今は面白いけど簡単で楽しいものは割とすぐ飽きちゃうんだよね。
旬なうちだけちょこっと笑って。
今日はこの辺でおしまい。