
今日は筑波サーキットでミニのイベントの中でテスト。
完成したモーガンのテスト走行にぴったりなんでいよいよサーキットです。
結果はちょっとだけ宿題が出ましたが大きな問題もなくLSDの確認もすみました。
でもDUNLOP CR65がもう限界の様子、FoSTまでに交換ですね〜
えっタイム・・・内緒です。

あれから3年!今日はこの子のお預かり。
イギリスからやってきたSpitfire Mk3がもう車検だって、早すぎっす。。。
結構普段使いで距離を走っているらしいですが、大きなトラブルもなく楽しんでいるそうです。
ゴルフもこれで!ってか(笑)

ちょっと早めに頼んだウェイウェイのお弁当が昼前に到着です。
ワタクシはなんとかの一つ覚えの中華丼弁当ですがうまし。
結構ボリューミーで腹はパンパンです。ふ〜

車検のSpitfire Mk3ですがトランクが開かないって聞いてましたがハンドルを止めてる裏のナットが緩んだ模様。
こうなると手が入らないトランク内側のロックをどうやって解除するか。。。難問
う〜む・・・・

明日から茨城に職場が変わるペロちゃんのお引越しのお手伝いにKちゃんSotaがお手伝いだって。
仲間想いですね。
家電とか買わなきゃらしいから運べる車がないとでNV200で出動です。
大した荷物ないって言っても大きなものはバイクじゃ運べないよね、いってらっしゃ〜い。

5月の陽気なんで働く車もちゃんと労ってスチームしてます。
雪道で頑張ってくれた積載車も融雪剤とかで下回りが錆びちゃぁ困るんでね。
ワックスまでかけておいたぜ。(笑)
HIRAGOレーシングいつもありがとうございます。

水曜日は名古屋、翌日は神戸行ってTR250の引き取りで今週は予定がパッツパツなんで明日は営業します。
この子も残り作業ちょこっとあって終わらせないといけないんで。
ナンバープレートの位置も少し変えたり心残りがありませんようにと・・・
ではでは