
いいタイミングでETCが届いたんでスプリントに取り付け中です。
今やETCなしで高速に乗れないどころかものすごく不便だしね。
謎だったダッシュパネルの取り付け方法も判明しました。
な〜るほど

休み明けに新規車検のSpitfire Mk2とTR4Aの入れ替えです。
この子ももう問題ないんじゃないだろうか。
明後日か明明後日の予定です。

連休中なんで出前弁当ですが、そーだ、ウェイウェイの弁当にしてみよー
回鍋肉の弁当、うまし〜、でも辛くて・・・最近辛いのよ。
でも大満足弁当です。

えっ
スプリントって
まさかのMisaちゃん!
次回のFoSTからサーキットに帰ってくる〜(笑)かも?

TR4A、特に問題ないですがわからないのがリヤからの音。
普通だとショックのリンクアームの可能性が高いんですが、この子のはチューブタイプに変わってるし。
あとはスイングアームの音?なんでだろー

SotaがSpriteできました。
なんだか、エンジンがあったまるとアイドリングが高くなっちゃうって。
マニフォールドにスプレイしたらアイドリングが下がったからエアー吸ってるね。

当たり!
ガスケット切れてるし、でもなぜ切れたのか?
当たり前ですがアイドリング安定。
謎のあの音も消えた??
不思議ちゃん、今日はそろそろおしまいです。