苦節半年

梅雨入り直前のようですがなんとか今日も曇りベースで持ちそう。
この後は蒸し暑くなるなんどろうな〜って気がします。
週末いよいよアレでしょうか?

頼まれていたMGAのスチールホイール発掘しました。
今は入手できない部品、大抵アルミホイールに交換ですがどうしてもオリジナルをと言う方もいらっしゃるわけで。
カニ目もそうですがスチールホイールだけはどこも再生産しないですね。

まだお腹ゆるいから冷たいものは避けて・・・
初の山菜そばを双樹にて。
なるほど〜これもいける!うまいっす。
蕎麦の味は、かけ蕎麦を食べれば一番よくわかるそうです。

お待たせしました。
もう忘れちゃってる人だらけのはずのSpitfire Mk4の配線交換作業が完了しました。
苦節半年、はずした部品の量を見ればどんだけ苦戦したかは一目瞭然です。
もう直らないかと思いましたがなんとか復活です、ハァ〜よかった。

案の定苦戦中のセブンフロントハブ、ブレーキ周り。
謎だらけツッコミどころ満載、何の部品か探すだけで大変。
トライアンフの部品がベースはわかる、でもSpitfire系と思いきやTRシリーズとでごっちゃ。
スタブアクスルはわかったけどローター不明、頭いてー

ペロちゃん、ケツが入らないって言うんで他の方法検討しましたがスペース的に他のシート変更が困難です。
シートを部分的にカットしてでも使うしかなさそうです。
マーコスと悩み一緒、大変なのよ、色んな人様にシートつけるのって(汗)。
早くしないと・・・
また明日