
なんか12時間耐久までの1ヶ月なんてあっという間にきちゃうからなぁ〜
その1号車Marcosもまだ作業中。
一番難しいのがシートレールの取り付けでまだ苦戦中です。
今月中には形にしたいですが・・・

まだワタクシ、お腹の調子がよろしくありません。
元々お腹は弱い方ですが今回は何が原因なのか?長引かないといいんだけど。
それに加えて明け方からの激しい雨で気温低め。
冷たいビールがお腹にいいわけ無いのにやめられない・・・そんな今日は仙味洞で常夜うどん。
あったまりました。

いったいこの子のキャブにどんだけ悩まされているんだか、今日も朝からTR4Aやってます。
走らないと意味ないから、走っては調整、またキャブ外しての繰り返し。
それにしてもストロンバーグって不思議ちゃん、評判は確かに良くないけど対策方法がわかればね。

下の回転域をよくすると全然上が回らない、不調のレベルじゃない感じだけど気に入らない。
いいところまで来てからのまた振り出しに戻る感じ。
SUとそっくりのニードル、でも合わない。
種類もあるわけじゃないからあるものでなんとか結果出さなきゃだけど。

ダンパーオイル減らしたり、プラグの番手も上げたり下げたり。
上の調子がやや戻ったけどやっぱり濃いめに振ったようでプラグ黒い。
アイドリングしなくなっちゃ仕方がないけど、、こんなにシビアかなぁ。

一番良さげな感じで記念撮影。
でもやっぱりまだちょい濃いみたい、陽も暮れてきたんで今日はここまで。
明日で終わるんだろうか?
夢見そうです。
おしまい