気温差に耐える

今年何匹のアゲハが巣立ったんだっけ。
夏が長かったんでこんな時期まで羽化する子がいるんですが、この子が今年最後のアゲハです。
運良くここ数日はあったかいからよかったね。
元気に飛んで行きましたがちょっと遅すぎたかな、もうアゲハ蝶飛んでないけど精一杯生きてね。
今日は11月も中旬です。

昨日受け付けくれなかったからね、午前中に受理書の発送に玉川郵便局まで行ってきました。
年2回も来てるんで受付もスムーズ。
全部計量して行くのに他の郵便局に持って行くと全部計り直されるからめちゃくちゃ時間かかるの。
顔パスです。
これでなんだかひと段落の気分。

エンジンがかからない連絡があったんでこの子のところまで行ってきました。
丁度玉川郵便局まで行ってたし、そこから遠くないんでGOです!
どうやらガソリン来てるけどプラグの火が飛ばないっていうことで電気系トラブル。
この子はポイントレスのディスビだから持って帰らないと直せない〜ということで牽引して帰りました。

そんなことで仕事が推したんで2時過ぎにパルク戻って昼飯どーしよって。
なんかワンタンメンがどうしても食べたくて・・・この前も三鷹でフラれたんでねー
ちょっと足を伸ばして梅ヶ丘まで遠征して勝やでワンタンメン〜、うんめー、冬こそラーメン!
わざわざ食べに行くのっていいよね、その分定休日だったり食べられなかった時凹むけど。。

クラシックカーは何をやるのも時間がかかるのです。
この子も去年の3月から板金塗装始めて1年半かかりましたがやっと完成です。ぱちぱちぱち〜
先ほど無事に届きました。ふ〜、これから部品揃えて色々まとめとか整備とかになります。
全部終わったら車検&登録じゃ!

Lagondaのエンジンの掛かりが良くない原因の一つはプラグもあるかも?
この子はショートタイプのリーチプラグなんであまり良いグレードのプラグがないんです。。
BP6HSから変えたいけど何かいいのないかと探すも見つからないのでスペーサーを噛ませて下駄上げしました。
これでイリジウムプラグに変更!やっぱり掛かりよし!なんだか良さげ、、しばらくこれで様子見です。

今日はこの辺でおしまいにします、本当は終わらないんだけどね。
CooperT75のフライホイールはイギリスでも特注で在庫なしという切ないお返事でした、、さぁてと。