ISUZU R6参上

Hiraさんのご尽力で1966年日本グランプリに出走したISUZU R6がFoSTに来ることになりそうです。
本物です〜
スパイダーの方が有名かもしれませんがこっちのクーペの方が好き。
ベレットのエンジン??知らなくてごめん、でもシンプルにかっこいいよね〜
ひょっとするとPorsche904が来るかも?残るはTetsuの906だな。

フィーナがかじるのを止めるのが先か折れるのが先か・・
ダイニングの椅子ですが結構やばい状態にまで細くなってます。
コレが一番細いけどどうしよー。

午前中にMatsunagaさんのカニ目の納車ですが音の原因がわかってよかったです。
聞くと結構前から音はしていたそうで、峠の下りで結構エンジンブレーキの間中チャリチャリ言ってたって。
鳴りっぱなしだとかなり気になる音ですがまさかスターターのピニオンギヤだったとはね。
まだまだ知らないトラブルがあるんです。

昼は双樹へGO!
今日はあったかい蕎麦、花巻をいただきました。
久しぶりですが美味しゅうございます。
この花巻そばって出す店って今は結構少ないらしいです。

連休納車のSwallowドレッティ、一応いいところまで来たんでテスト走行です。
キャブは80点くらいかもね。
でも始動性も良くなったし、走ってもだいぶ良くなりました。

新しいチーム態勢のparc-fermeになってもうすぐ3年、その頃から輸入を再開したんでしばらく車検が一気に来そうです。
この子もちょうどその頃輸入して国内新規車検を受けたんであれから3年かぁ〜、早いもんです。
ちょうどコロナが蔓延し始めた時期で、世界がよろしく無い状況になって行きましたね。
この3年で世界の環境は色々変わりましたが、、、振り向くな振り向くな過去には夢がない。
前を向いて続けよー、元気にね。
今日はおしまい。