なんとかボランティアのお力を借りてプログラムが完成しました。
他にもまだ色々製作物がありますが、時間の制約がある中段取りを組むのも結構大変です。
220部、簡単そうですが今時プログラム手作りってみんなどう思うんだろ?
ちゃんと見てる?
究極のザ・アナログ!
後ろでフィーナが家政婦は見た・・・?
セブリング・スプライトも整備したいんですが順番待ちです。
早くCR65履かせなきゃ・・・
ガレージを整理して中に入れてからやります。
Nakanoさんが朝からお手伝いに来てくれてます、助かります〜
お昼はみんなでご近所の双樹へ。
ワタクシは海老天せいろですがうまいね〜、新蕎麦
今日はあったかいし蕎麦が最高です!
Airiちゃんが遊びにきました。
中年と中古車で一躍有名に?いや、むしろウチでは犬好き車好きの方で仲良し。
フィーナ嬉しいね。
コルチナはフロントガラスにクラック有りでちょっと危険な状態。
ガラス屋さんに新品に入れ替えてもらってますが、用意しておいたシールラバーがリヤ用ということが判明。
時間もないし、状態も悪くないということで元のを使用することになりました。
こうやって紐を使って入れていきますが、これが昔からの技法です。
MorimoriがMGAで来ましたが、キャブレターのメッシュホースからのガソリンもれ。
ホース交換しておしまい。
体調を崩して入院からの手術で歳を自覚したそうです。
みんな一緒に歳とるね、だから元気な時に思いっきり!
1日はみんな同じ長さです。
そんなこと言ってられないんでさよーなら。
今日は何時まで?