お休みください

 

気持ちのいい朝です。

そんな朝から外を眺めるマーニ。

何しろ外が好き。

今度の部屋はガラスが大きいからマーニもお気に入り?のようです。

 

 

 

オースチン7も他の仕事の合間に色々やってます。

これが純正のプラグですが’60年代くらいのクラシックカーだと使わない特殊なサイズ。

サイドバルブはピストントップが近いんでリーチもすごく短いんです。

 

 

 

昼はサクッとウェイウェイ。

いつもの高菜面をいただきましたー

いつもながら天晴れなお味でございます。

 

 

 

案の定というか色々なアイデアで現在まで生き残ってきてる個体なんだなーって長い歴史を感じます。

良い悪いの話ではなくて長い年月様々携わって来たメカニックによって作法も様々だと。

特に配線にその色がよく現れる気がします。

全部引き直したいくらいですが抑えつつ。

パッと見ただけでもまぁ簡単なはずはないぞという覚悟。

 

 

 

そろそろFoSTの人繰りも始めないと行けないのです。

みなさんボランティア、その都合は直前変わったりすることを前提に考えながらお願いしてます。

今日は一名グリッドレディのお願いで来てもらいました。

Hoshinoちゃん、去年一度お願いしてるから大丈夫かな。

次回もどうぞよろしくお願いします~

 

 

 

今日は訳あってバックヤードのお片づけ。

ものはどんどん溜まる一方、捨てられないでいるとあっという間に足の踏み場も無くなります。

もうちょっと綺麗にしてもう一台入れたい。

この辺の駐車場代って雨ざらしでも1台¥20000-以下で探すの困難ですから。

 

さぁ、何が来るのか?

今日はこの辺で。

 

2件のコメント

  1. 自分も晴れてこの春に長年の夢であったオースチンセブンのオーナーになれそうです。困ったら色々相談させてください…
    それよりもマー二とジーナをモフモフしにいきたい(笑)

  2. お待ちしてます❤