年取ると涙腺が弱くなるもんです。
ですが、まさか昨日テレビでやってた「となりのトトロ」で・・・
もう終わってるな。
K-Oyajiが聞いたら笑うんだろーね。
動物ネタは特にダメなんですが、トトロって動物?
みんな信じないと思うんですが、たまにジーナってウィッチョの生まれ変わりじゃないかって思うことがあるんです。
そんなような題材のゴールデンレトリバーが生まれ変わる映画があったと思うんですが絶対見られないし・・・
その証拠の一つが尻尾が折れてるんです。
先っぽの方が。
ウィッチョはレンジローバーのドアに挟まれて曲がっちゃったんですが、ジーナは何にもしてないのになぜ?
変な声の出し方も、困った顔も似てる、なぜ??
黒か茶か?
むしろ違うのは餌の食い方くらいのような。
今日は午後にお客さんの予定が入っていたんで早めに出てランチ。
いつもならウェイウェイなんですが、今日は用賀のお蕎麦「双樹」にて。
天ぷら付きでボリュームも十分なお蕎麦、とても美味しゅうございます。
カウンター8席しかないんでいつも入れないのが玉に瑕ですが味良しです。
ごちそうさまー
お客さんも世代が近いとすごく楽、というかやって来たことが似てたりで話が合います。
そこそこ乗って来た車やバイクの話も同世代は当然一緒。
スプライトのことでお見えになったんですがひょっとしたら・・・
すでにナローPorsche911で袖ヶ浦を走っていたり、アイドラーズ12時間耐久に出たりするようになっているといえば、ね。
またのお越しをお待ちします!
うちのマンションのお近くにお住まいのOさん、突然ですが海外からマフラーアッセンブル買ったんで、つけようとしたら・・・自分じゃ大変でしょうか?みたいな体でお越しになりました。
Mossで安くなってたから買っちゃったらしいですが、ちょっと無理?みたいな。
買ったガレージスタンドに乗せたら早速それが折れちゃったそうで、身の危険を感じたんでしょうか。
ちょうど作業の合間だったんでMGBをお預かり、自分もやってみたいということで作業のお手伝いしてます。
LCBから全部はなかなか大変な作業です。
お手伝いのフランス人お友達もここで合流ですが、その姿、なかなかスタイリッシュです。
ロイヤルエンフィールでささっと。
日本語も達者でなかなか素敵です。
お持ちのスピットファイアーのことで明日もお越しになるそうですが、ギヤボックスのことでそのうち作業することになりそうです。
Haginiwa先生のTR2ですが、日本に来て以来15年以上ずっと使っていた電動ファンがダメで交換することに。
世田谷くらいならスーッと来られると踏んでいたようですが、三軒茶屋でオーバーヒート。
仕方ないから温度が下がったのを確認してから来ました。
最近はもっぱらTR2の話より、家族の一員になったワンコ(ワイマラナー、エルマー)の話。
犬中心ってわけじゃなくて、一人では生きられない犬のことは、住まいのことも、移動のことも色々考えるよね。
それもまた楽しい。
駅までTR2で送って今日はおしまい。
この辺をちょこっと走らせるくらいなら大丈夫。
日が暮れる時間になると、あの無茶苦茶に暑かった頃が嘘みたいに爽やか。風が気持ちいい。
季節の移ろいです。
あっという間に夏が過ぎて行くんでしょうか。
ではまた明日。