La Festaも最終日になると車もドライバーも疲労のピークです。
優勝候補もリタイヤの報告が入ってます。
3日目が予想より雨が優し目だったとはいえ結果4日間ほぼ全行程雨でした。
そうは言いながら箱根から熱海を抜けて葉山まで帰ってくるともうゴールが見えてきますね。
音羽の森でランチを済ませた後は一路明治神宮を目指します。
雨は相変わらずですがもはや関係ないですね。
予定通り銀座は大渋滞。
今のクラシックカーたちはこのひどい渋滞でもぐずらない、止まらない、オーバーヒートもしない・・
こんな条件も越えられなければなりません。
何気なく隊長オースチンセブンが銀座を通過していきますが、こうなるためには何度もやり直してもやり直しても完成させる根気も必要です。
マンパワーとでも言いましょうか。
そして無事に・・・
お疲れ様ゴーーール!
順位にこだわる方もスタイルにこだわる方もその捉え方も楽しみ方も様々ですが、大人が真剣に遊ぶ姿は誰かしらに、何かしら伝わるものはあるのではないでしょうか。
本人だけの酔狂とか贅沢な遊びとか思うかもしれませんが、見ている子供もたくさんいるのです。
単純にかっこいいな!で良いと思いますね。
壊れたり、ぶつけたり、疲労困憊は乗り手たちだけだではなく車達もです。
また次に向けて手入れをして可愛がってあげましょう。
まずは4日間本当にご苦労様でした。
裏方はまだ片付けの仕事があります。
我々は事務局のシルバーストーンとTR3をやっぱり雨の中世田谷parc-fermeまで・・。
雨の20回記念大会はずぶ濡れのラフェスタとして記憶に刻まれるのではないでしょうか。
まずはお疲れ様です!
風邪ひいいた。。