昨日の晩は約束通り用賀の京うどん「葵」のバイトでありながら、FoSTのスタッフでお手伝いしてくれているTakuyaの勝手に壮行会でした。
北九州まで1300kmくらいかな?
どうぞ気をつけて行ってらっしゃい!
毎日写真を送ってくれるそうなんで楽しみにしてます。
修理でお預かりのクラシックレンジの近況を聞きにMoriyamaさんがご来店。
実はこれも部品待ちだったのが昨日やっと手に入ってこれから再度作業するところでした。
リレーの類のトラブルは大変ですが根気よく。。
もうちょっとお待ちくださいね。
ラリーニッポンに出走が決まっているSugiyamaさんのTR3Aですが、やっぱりラリー車っぽくしたいということで本日再度お預かりです。
センスを問われるところなんで頑張ります。
当然ですがFOGランプのステーなどは既製品がありませんから製作です。
ランプのサイズも時代的にマッチングしないと違和感が出ちゃうんで。
Daiちゃんがご来店。
食べたがっていた幻ラーメン「再来軒」に直行でワンタンメンをみんなでいただくことにしました。
プロが食べるとどんな感じなんだろうね。
美味しかったと言ってますが・・さて。
帰るといいタイミングでOkaさんがご来店。
だいぶいい感じに出来上がったというFORDマスタング・ファーストバック。
好きです、これは・・・
乗ってみる?って言われたんですが、こいつとんでもないエンジンが載ってるんで珍しく尻込み・・
っていうかコブラとおんなじエンジンだし。
排気量が5L以上の車は危険すぎます。
絶句・・・
でも、不思議なもんで慣れ作ると全開にしたい衝動にかられる。
自分もバカなんでしょうね。
トルクのバケモンです。
リッター2Kmだそうです・・・
Daiちゃんが来たし、そろそろコルチナもやらなきゃ行けないからお掃除をお願いしました。
半年ぶりだもんね。
エンジンは割と簡単に掛かった!
気になっていたルーフアンテナ外してほしいっていうんですが、ルームランプが壊れちゃうからなーって拒んだんですがダメ。
アンテナは無事に外したんですが、案の定ルームランプはバラバラ、入手不可なんだよなー。
クラシックFordって大変よ~。
FogとかSpotって低い位置につくとカッコ悪いし役に立たないから・・・
なるべくいい位置に。
で、こんな感じ。
どう?
レジストレーションナンバーもカットしていい位置に貼り付け完了!
これで一応こんな感じかな?ほぼほぼ完成です。
明日配線して作業終了の予定です。
あ、そうです、明日は営業して明後日お休みいただきますのでー
ではでは。