今日積める物から少しづつ・・
トロフィー重いです。
大ちゃんがお手伝いというか自分のマシンのお掃除でお越しになってます。
kuniの3ウィーラーもなんとか形になっていよいよです~
今日中にシャンパンファイト用の発泡ワインを成城まで引き取りに行かなきゃいけないんで早めに出発。
帰りに千歳台の仙味洞でみんなでランチ。
今日は大ちゃんと同じ、つけ鴨汁そば。
うめーーって。
いつも美味しいお蕎麦をありがとうございます。
Brooklands Trophyに出走のLagonda Rapier(ラゴンダ・レイピア)をやっと中に入れて整備。
とは言っても大げさなことはできないのでバッテリーの充電とお掃除。
あと直しを少々。
そう、このヘッドライトのレンズをどうにかしなきゃね。レンズ割れ。
かといってもどこかで手に入るわけでもなく。
この手を見つけるのは流石に難儀しますんでとりあえず応急処置です。
割れたのはこれで2枚目です。
そうはいってもサーキットを走るのでこのままっていう訳にも行かず、手荒いですがアロンアルファのガラスにもいけるやつで試してみることに。
運よくガラスが全部残っていたんで静かーに外してトライしましたが、なんと大成功!
ヴィンテージレーサーはこんな感じでもOKです!
う~ん
久しぶり店の前にてワンショット。
そういえば6月1日放送予定の「じゅん散歩」でラゴンダに高田さんと乗って話したの映るんだろうか?
何話したっけ?
とりあえずガソリン給油に行って、環八からぐるっと近所を一周。
相変わらず元気なエンジン。
ヴィンテージレーサー、あんなレースに憧れて10年以上前に師匠から譲ってもらったんですが。
もっと活躍の場があれば嬉しいですが、日本はねぇーー。
一番最後がビッグヒーレー3000。
ごめんね、いつも後回しで。
でもね、お客さんの終わらないのにできないでしょ?
でも前回のFoSTでほぼナラシも済んだし次は全開だぜ。
オイル交換と諸々チェックして、ちょっとだけ足をいじっておしまいです。
犬2匹、
不安そうに見守ってます。
明日置いてくのかよぉー?っとでも言いたげです。
もう直ぐ9時かぁ、今日はここまで、もうおしまいにしましょ。
明日はついに袖ヶ浦に向けて出発です。ふ~