今日は朝一横浜の陸運事務所、Lotus ELANの継続車検と予備検のオースチンA35。
月末前でまぁまぁの混みようです。
出がけにアクシデントがあって出遅れました。着いたら10時。2だい終わるかなぁ、第3京浜は天気予報通り雨です。
特に問題なくエランは車検合格!
しかし混んでますわ。
ちょっとだけ心配なのはこれ。
知る人は知る有名なオースチンA35で、その昔GOODWOODで名を馳せたレイデーヴィスの作った1台で、走る姿を実際にGOODWOODで目にしていた1台です。
今回は愛知県方面の業者さんのお願いで登録前のお手伝いですが激しいレーシングカーベースなんで街乗りように多少戻していてもやや心配。
昔サイドウェイも走ったことがあるんですが、今リヴァイヴァルで走ってるA35とは作り込みがだいぶ異なることに気がつきます。
今だとこのペダルボックスはダメだろうな・・とか。。
ま、能書きはそれくらいにしてまずは無事に予備検終了でした!
そのあとはkuniと待ち合わせしてケンさんのヒーレー100/4の納車。
保土ヶ谷の料金所で予定通りの時間に集合して本牧へGO!
雨も上がって順調です。
ヒーター効きすぎ?
今日は暖かかったしヒーター要らないです。
車検合格のエランも快調です。
配線新しくしたら抜群に色々いいね、やっぱりファイバーボディの車は早く変えたほうがいいんだね。
いやー、昼過ぎまで仕事詰めすぎた。
でも2時前には帰れたんでヴィンセントにみんなで行って少しのんびりなランチ。
店長お任せの
フライ定食。量が多すぎ・・
この後MGAの納車で田無だな。
MGAの納車の道すがら吉祥寺付近で気になるお店発見。
どうやら靴のリペアショップのようです。
表にはロイヤルエンフィールドかな?さりげなく置いてあったり、いい感じですね。
最近小さくて気の利いた雰囲気のショップが増えてきたと思います。景気悪い話ばっかりが長かったんでいいですね。
さぁ、納車を済ませて帰ろー。